クリーニング大野屋の社長ブログ

広島で即日仕上の布団クリーニングができる『クリーニング大野屋』の政木です。

冬物衣料のジャンパーやコートには、衿周りや袖口などに毛皮や合成皮革(フェイクファー)などを装飾しているものが多く出回っています。

今回は、装飾用のフェイクファーのパイルがスチームでの仕上げにより収縮した、事故事例を紹介します。

品名: ケープ

素材: ウール80%、ナイロン20%

取扱い絵表示: 手洗い30℃、ドライマーク

■ 衣類の状態

ケープのフードが身頃に使用している合成皮革の毛が短く縮れ、固まったようになっている。

■ 原因

スチームによる仕上げが原因で、合成皮革を構成しているアクリル系樹脂が熱収縮したもの。

アクリル系繊維は、アクリルに塩化ビニールを科学的に結合させた繊維。

アクリルは、湿潤下70℃前後で物理的な性質が大きく変化する。

アクリル系繊維はアクリルよりもさらに耐熱性が劣ることから、タンブル乾燥や仕上げの熱によるトラブルに注意を必要とする。

■ 事故の防止対策

アクリル、アクリル系の合成毛皮に60℃以上の温度になる処理は避けること。

■ 受付時のチェック

着用による毛倒れや毛乱れ、衿・裾周り・袖口などに擦れ、脱毛などがないかを確認する。

■ 取扱いの注意

・パイルを内側にしてネットに入れ、石油系溶剤での短時間処理を原則にする。

・ウェットクリーニングをする場合は毛乱れ収縮などが生じやすいので、利用者の了承を得た上で行う。

・乾燥は出来る限り品物を動かさないようにして、60℃以下の温度で行う。

・スチームによる仕上げは避ける。

・レーヨン素材の合成毛皮は、水分により強度の低下や風合い変化、収縮などが生じるため注意が必要。

※[クリーニングニュース]より引用

フェイクファーは、受付時の検品はもちろんのこと、特に洗いでの乾燥や仕上げ時においての温度に注意が必要です。

ページトップへ