クリーニング大野屋の社長ブログ

広島で即日仕上の布団クリーニングができる『クリーニング大野屋』の政木です。

今回は、『悪臭』と『雑菌』について解説します。

■ 部屋干し臭について、知っておくべきことは・・・

ニオイの原因となる脂肪酸や、タンパク質汚れ(皮脂やアカ、食べこぼしなど)が洗濯で落ちずに変質し、その汚れがエサとなり『雑菌』が繁殖します。

洗濯槽の『カビ』も、その原因の一つです。

衣類に付着したカビ・菌が繁殖し、悪臭の原因となっています。

外干しに比べて部屋干しが臭いやすいのは、外で干すより乾き難く雑菌の繁殖に必要な水分が洗濯物に長く残ってしまう事や、日光による殺菌効果が期待できないことが挙げられます。

そこで洗剤・柔軟剤の選択が重要になります。

しっかり汚れを落とす洗剤を選ぶこと。

そして抗菌効果のある洗剤、酸素系漂白剤を一緒に使うことで、洗濯物が乾くのに多少時間がかかっても『菌』の増殖を抑えることができます。

※[ライトニュース10・11月号]より引用

部屋干し臭については、以前にもブログで紹介しましたが、最近ではコインランドリーで家庭洗濯されたものを『乾燥』だけされる、お客様が増えてきました。

ページトップへ