クリーニング大野屋の社長ブログ

スルガ銀 ずさん融資問題 2018年5月15日(火)

広島で宅配クリーニング(布団・ジュータン・衣類)もしている『クリーニング大野屋』の政木です。

シェアハウス『かぼちゃの馬車』を巡るずさんな融資問題で、スルガ銀行の行員が審査書類を改ざんする業者を物件の販売会社に紹介していた疑いがあることが分かった。

所有者に物件購入と直接関係ない無担保ローンなどの商品を、抱き合わせて販売する強引な手法も横行。

『利益至上主義』ともいえるスルガ銀の企業統治体制に、批判が強まっているという。

スルガ銀は15日に予定する2018年3月期決算の発表時に内部調査結果を公表し、多くの行員が改ざんを把握しながら融資していたことを認める見通しのようだ。

だが借金返済に窮する物件所有者の弁護団は、販売会社が同行員との電話を録音したとする音声データを証拠に、スルガ銀は改ざんにより深く関与しており悪質だと主張しているとのこと。

弁護団が公開した16年4月に録音されたとする音声によると、販売会社社員の「 (預金通帳の数字などを) いじくれない販売会社がいたらスルガさんはどうしているのか」との質問に、行員とされる人物が改ざんできる業者名を挙げ「オフィシャルには言えないが、そういう依頼を受けることが多いから、勝手に電話して(業者と)2人でやってという話をしている」と答えていた。

『かぼちゃの馬車』の物件所有者約700人のうち、大半がスルガ銀から融資を受けた。

借入額は1億〜4億円規模に上り、金利はおおむね3.5%とされる。

多くの人は同時に金利7.5%の無担保ローン1千万円を借りたり、定期預金や定期積み立てを契約したりしているという。

※[中国新聞朝刊]より引用

詳しく調べてみました。

シェアハウス『かぼちゃの馬車』の運営会社が破綻した問題で、スルガ銀の複数の行員が審査書類の改ざんを知りながら融資していたことが判明し、金融庁による行政処分は避けられないようだ。

迅速な審査で融資を拡大するビジネスモデルが不正の温床になった可能性があり、経営陣の責任問題にも発展しそうだ。(毎日新聞より)

私も一時期、金融業界に勤務していましたが、審査書類を『改ざん』するとは・・・⁈

ページトップへ