クリーニング大野屋の社長ブログ

1つの研究結果が、話題を呼んでいるとの事。

5000人の歩きと病気の発症・予防の関係を分析した調査で、疾患予防には「18000歩・20分の速歩き」が効果的であることがわかったようだ。

研究は東京都健康医療センターが実施。65歳以上の5000人を対象に15年以上にわたり、運動量と病気の発症率の関係を調べたもの。

結果、1日の歩数や強度活動(速歩き)時間が増すごとに有病率が低くなることが判明。身体活動計を装着した調査では、「17000歩以上・速歩き15分以上」を満たした人で認知症の発症がゼロとなるなど、さまざまな実証データが得られたもよう。

研究では実証データを基に、それぞれの病気予防に有効な歩数と速歩きの時間も示されている。

2000歩、速歩き0分、予防できる病気・病態/ねたきり

4000歩、速歩き5分、予防できる病気・病態/うつ病

5000歩、速歩き7.5分、予防できる病気・病態/要支援・要介護、認知症(血管性認知症、アルツハイマー病)、心疾患(狭心症、心筋梗塞)、脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)

7000歩、速歩き15分、予防できる病気・病態/がん(結腸がん、直腸がん、肺がん、乳がん、子宮内膜がん)、動脈硬化、骨粗しょう症、骨折

7500歩、速歩き17.5分、予防できる病気・病態/筋減少症、体力の低下(特に75歳以上の下肢筋力や歩行速度)

8000歩、速歩き20分、予防できる病気・病態/高血圧症、糖尿病、脂質異常症、メタボリック・シンドローム(75歳以上の場合)

9000歩、速歩き25分、予防できる病気・病態/高血圧(正常高値血圧)、高血糖

10000歩、速歩き30分、予防できる病気・病態/メタボリック・シンドローム(75歳未満の場合)

12000歩、速歩き40分、予防できる病気・病態/肥満

以上となっている。

※[夕刊フジ]より引用

私の年齢は65歳以上ではありませんが、この研究結果をみると歩くことの大切さを感じました。

私の父(会長)は、昔からゴルフが大好きでしたが、現在は要介護のため止めています。

当時はカートに乗ってのゴルフをしていたようで、あまり歩いてはなかったようです。

ゴルフ上手な知人に「ゴルフをカートで回るのは、運動にはならず遊び」と言われました。

私の場合速歩きとはいきませんが112000歩以上歩き、以前の体重からマイナス15K前後を維持しています。

ページトップへ